プライベート
自己紹介②<おこめアドバイザー・お米マイスター・お米アドバイザー>
まいどー 自己紹介が途中でした。
平成9年の1月に大阪に帰ってきました。
小学校の時から親父の手伝いで米にかかわってましたが、自分で商売としては
この時からとなります。
お米をよく知るところからはじめました。
まず、財団法人全国米穀協会の『おこめアドバイザー』の資格を取る為、1年半の通信教育を受講、
東京でのスクーリングにもいき見事合格しました。大学卒業してあんなにも勉強したのは後にも先にも、
この時ぐらいです。ペンだこができました。(*^_^*)
子供も次男・三男と授かりました。
2003年3月 日本米穀小売商業組合連合会主催の 『お米マイスター』の三ツ星に認定
2004年10月 『お米マイスター』の五ツ星に認定
2013年8月 一般財団法人 日本穀物検定協会の『お米アドバイザー』の認定を取得
日々お米の事をよく知ろうと研鑽しています。
自己紹介 ① 東住吉区湯里のお米屋さん
はじめまして
51歳になり、はじめてブログなるものを書き始めたお米屋のおっちゃんです。
まずは自己紹介をしときます。
大阪市東住吉区湯里にお米屋の長男として生まれました。
お米屋は私で4代目になります。
米穀通帳たるものがあった時代よりしていたことになります。
こんなものを先日発見しました。
配給伝票みたいです。
昭和48年に湯里4丁目「ふじた米穀店」から「ふじた東米穀店」として湯里6丁目に進出
昭和62年に(有)コスモを設立し現在にいたる。
私は大学卒業後 企業に就職しました。職場は大阪⇒東京⇒宮崎⇒福岡と経験しました。
宮崎の時に妻と知り合い結婚、福岡で長男誕生
父が体の調子を崩し平成9年に家業を継ぎました。